介護リフォームをお考えの方へ
介護リフォームは、介護される側、する側の二つの視点で様々ことを考える必要があります。
介護される側の視点だけでは、介護する側の動きが制約されてしまう場合もあります。
逆に介護する側の視点だけでは、介護が必要な人が一人で移動する場合などに支障が出てくる場合もあるからです。
ですから、介護される側、する側、更に可能であれば介護リフォームの専門家などを加えての十分な話し合いが必要です。
介護リフォームに関して介護保険が適用される場合、その工事内容はある程度、限定されてきます。
たとえば廊下や階段、浴槽への手すりの設置、段差解消のためのスロープ設置、滑り防止のための床材の変更などがその一例です。
どの工事が必要かは、介護が必要な人の状態、また住宅の状態によっても変わってきます。
ただ、ここで気をつけたいのは、本人がある程度自立できるような環境作りも必要だと言う点です。
何もかもを便利に、快適にしてしまうと、本人の自立心や残存機能の低下につながる恐れもあります。
これを防ぐためにも、介護を受けながらも、その本人が自立心や残存機能を高めていけるような、目標を持って生活できるような環境を作ることが求められます。
大阪のリフォーム・リノベーションならASTORYにおまかせください。
https://www.a-story.jp/